美容皮膚科
ウルセラリフト
リフトアップ治療の定番である高密度焦点式超音波(HIFU:ハイフ)装置、「ウルセラ」を採用しています。
フェイスラインやあごまわりのたるみを引き上げます。痛みも強め、効果も強めの機種です。
ウルセラとは
ウルセラは、HIFU(High-Intensity Focused Ultrasound/高密度焦点式超音波)を利用したリフトアップ治療です。 皮膚を切開することなく、額・頬・アゴ下・目元などのたるみやほうれい線にアプローチします。
ウルセラシステムを用いて行うリフトアップ治療は「ウルセラリフト」と呼ばれています。皮膚の深い層の組織をピンポイントで加熱・凝固させることで、コラーゲンを収縮させ、時間の経過とともに再生を促します。
切らずにリフトアップ
- 焦点部位のみを加熱するため、周囲の正常組織への熱ダメージを最小限に抑えます。
- 施術はリフトアップを多数経験したウルセラ認定医の院長が担当します。
治療効果の期間について
ウルセラに限らず、ハイフはヤケドや怪我をした人間の組織が治る仕組みを利用しています。
こういった傷は、3ヶ月程度かけて拘縮(引き締まり、コラーゲン量が増える)し、半年程度からもとに戻ろうとします。
1年程度をめどに再施術しておくことで、顔の皮膚がたるんで緩むことを予防できる可能性があります。
気合を入れて良い状況を維持するには半年ごとの施術も検討できますが、それ以上短い間隔での施術はおすすめしません。
エコーで確認しながら深部へ照射
ウルセラリフトでは、妊婦健診などで利用されるエコーの仕組みと同じように、肌の下の状態を確認しながら照射を行います。 表皮・真皮・皮下脂肪を超えて、フェイスリフト手術でも重要視されるSMAS(筋膜)層まで熱エネルギーを届けることが可能です。
SMASやその周辺組織を映像で確認しつつ、必要なラインに焦点を合わせることで、引き締め効果を高めながらも安全性に配慮した照射が行えます。
FDA承認のHIFU
2009年に眉の非侵襲的リフトとして米国FDA*の認可を取得し、2012年には顎下・頸部にも適応が拡大されました。類似するHIFU機器は複数存在しますが、FDAから承認されているのはウルセラのみです。**
*FDA(Food and Drug Administration)は、日本の厚生労働省に相当する米国政府機関です。
**2018年1月時点のメーカー資料に基づく情報です。医薬品医療機器等法上は国内未承認機器に該当します。
推奨ショット数と担当医
ウルセラ認定医が診察を担当し、日本人向けにメーカーが推奨する標準ショット数を目安に施術します。全顔では約320ラインを基本とし、照射位置はお顔の状態に合わせてベクトル法で細かく調整します。
ショット数の追加はライン数に応じて加算料金で承ります。エネルギー(出力)は基本的に最高出力で行いますが、目の周りなどでは痛みが強く、施術しながら調節します。
ご相談ください
痛みや赤みなどの反応には個人差があります。診察で拝見するとある程度予想がつくので、診察でご相談ください。
麻酔クリームは効果が見込めないので基本的には行っておりません。
今後、海外機器の供給状況により、価格を調整することがあります。
料金
料金は照射部位とライン数によって決まります。以下は標準的なメニューと所要時間の目安です(消費税込)。
| 気になるところ | 照射部位 | ライン数(目安) | 料金(税込) | 時間の目安 (初回の方) |
|---|---|---|---|---|
| 顔全体のたるみ ほうれい線・輪郭 | 両頬・アゴ下・目尻・眉上・目元 | 320ライン | ¥110,000 | 約60分 |
| アゴ下のたるみ ほうれい線・輪郭 | 両頬・アゴ下 | 260ライン | ¥80,000 | 約45分 |
| ほうれい線・輪郭集中 | 両頬 | 180ライン | ¥60,000 | 約30分 |
| アゴ下集中 | アゴ下 | 80ライン | ¥20,000 | 約20分 |
| 目元のしわ・たるみ | 目尻・眉上・目元 | 60ライン | ¥30,000 | 約20分 |
・初回のみ診察料として¥1,000を頂戴します。
・ショット数の追加はライン数に応じて別途ご案内いたします。
・目の周り強化コース/口周りの縦じわメニューは、消耗品の在庫がなくなり次第終了する可能性があります。
価格改定の可能性について(2025年9月1日現在)
トランスデューサーの納入価格上昇および不具合品交換対応の厳格化により、原価負担が増大しています。今後、予告なく料金を改定する場合がありますのでご了承ください。
痛みについて
サーマクールやレーザー治療に慣れている方は「我慢できる程度」とお話されることが多い傾向です。肌の深い部分を細かな針で刺されるような、電気が走るような感覚と表現されることがあります。
額や首の下側は痛みが出やすく、頬は比較的軽度です。部位ごとにエネルギーを調整しながら施術を進めますので、違和感があれば遠慮なくお知らせください。
副作用・合併症
- 施術直後に発赤・熱感・かるいミミズ腫れなどが起こることがありますが、多くは一時的です。
- 炎症反応によるミミズ腫れや腫れが数日続く場合があります。必要に応じて外用薬をご案内します。
- 眼の上などでは頭皮に向かう放散痛を感じることがあります。
- ごく稀に、一時的な色素沈着が部分的に生じることがあります。
超音波で熱を与える仕組みのため、皮膚の下に意図的な「やけど」を作って引き締め効果を得る治療です。痛みや反応に不安がある場合は、事前診察でご相談ください。
ご予約方法
ご予約は専用フォームのほか、LINEまたはお電話(078-842-6482)で承ります。
お問い合わせ
ご不明点はLINEか、お問い合わせフォームからご連絡ください。2営業日をめどにお返事いたします。